2月8日に、県全域の警報レベル(0~4)が、「レベル4(緊急事態宣言)」から「レベル3(感染拡大緊急警報)」に移行しました。
詳細については県のホームページをご覧ください。→県内の感染状況(警報レベル)
2月24日以降の具体的な行動要請は次のとおりです。
1.外出自粛要請なし。ただし、感染防止対策の徹底を!
2.原則、県外との往来自粛 注意すべき県外の地域←県のホームページへ移動します。
3.イベントの実施については国基準(※)を準用
※イベントに関する国基準の概要
○大声での歓声・声援等あり:収容率50%以内
○大声での歓声・声援等なし:収容率100%以内 などの制限を準用
4.会食は大人数、長時間での利用はやめて、みやざきモデルの徹底を!
皆さまにおかれましては、引き続き、感染拡大防止の取り組みをお願いいたします。
新型コロナウイルス感染者の状況については県のホームページをご覧ください。→宮崎県における感染者状況一覧
●西都市新型コロナウイルス感染症対策室について
●新型コロナウイルス感染症による経済的影響等への対応について
●来庁者の検温を実施します